黒ウィズ2014年の大アップデート第1弾とでもいうのか、「潜在能力」なる新要素が誕生した。
黒ウィズの潜在能力って何!?
今までは「強化」「進化」の2つしかなかったところに「潜在能力解放」なるものが登場。
…ん?「せんざいのうりょく」…?
【潜在:名詞。表面には表れない、内側に潜んだ存在。ポテンシャル】
要するに、あるにはあったけど隠れていた能力を解放出来るってことだね?そのまんまだね?
(関連記事:潜在能力一覧データ)
黒ウィズ初登場の「潜」マーク付きカード、「ハイ・エーテルグラス」。潜在能力解放専用のカード。
これを1枚使えば、1個能力解放できる。2個同時に使えば2個一気に解放。
(関連記事:【魔法使いと黒猫のウィズ】2つ目の潜マーク付きカードが出た!)
ハイ・エーテルグラスを使わずに解放できるの?
ちなみに解放にはこの「ハイ・エーテルグラス」を使う以外の方法もある。
潜在能力解放の方法
●方法1:「ハイ・エーテルグラス」を使う。 そのまんま。強化合成のところで、能力解放したい精霊選んで、 強化素材に「ハイ・エーテルグラス」を入れれば完了。 ●方法2:「同一カード」を使う。 解放したい精霊と全く同じカード(Aに対してA+とか、B+に対してBとかではダメ)を「強化合成」で行なう。 「進化合成」ではないので要注意。 |
AやA+ならともかくSの同じカード2枚というのはなかなか難しいだろうから、
ハイエーテルはS精霊か、イベント報酬で再入手不可のカードに使い、
AやA+は同一カードで頑張るというやり方が今のところはオススメだ。
どこからやるのか?
やるのは「強化合成」から。
これがその画面。
ハイ・エーテルグラスでの画面はそこら辺に転がっているだろうから、
あえて「同一カード」のやり方での画面にしてみた。
能力解放率(右上黄色線)はハイ・エーテルグラスでも同一カードでも100%だった。
むしろ100%を切っているのは見たことがない。
ちなみにハイ・エーテルグラスを2個同時に使った時は200%になっていた。
なお、あくまで「強化合成」なので経験値を取得できる(右上赤線)。
能力解放と同時にレベルアップも出来るという便利さ。
黒ウィズはそういうところきちんと考えられてるから好きだ。
これが解放成功画面。ちゃんとHPやATKも上昇している。
どの能力が解放されたかの表示が出るが、ちゃんと能力一覧リストの上から順に解放されていく。
画像下部の赤枠+赤やじるしのところに「潜在能力」の解放済マークがついた。
攻撃力UPの能力だったので、アイコンもそんな感じ。分かりやすい。
いいにゃー。いいにゃぁ。いい、にゃぁ…。
――どうしたんですか、ウィズさん。
私のカード、潜在能力ついてなかったのにゃ…。四賢聖の肩書とはいったい何にゃのかって話にゃ…。
――oh…。
次のページ⇒進化合成と進化素材について