黒ウィズに限らず、基本無料のアイテム課金型のゲームは、何かしら課金して購入できるアイテムが存在している。
黒ウィズにおいては「クリスタル」がそれにあたる。
TOPページでも書いているが、とにかく、とにかく、とにかく、足りない。
黒ウィズ内におけるクリスタルとは
管理人が今までやったことがあったアイテム課金型ゲームでは、ここまで課金要素アイテムが足りなくなることはなかった。
ポ●パンなど、ぬるい課金ゲームばかりやっていたのだなと実感した。
パズ●ラ厨の友達から言わせれば「黒ウィズの方がまだ多少優しい」というのだ。
何と恐ろしい世界ニャのか。
――にゃ?
「何、他のゲームの名前出しまくってるにゃ!このサイトの世界観が狂うにゃろ!
キミは私の弟子という設定で出てきてるんにゃから、月給手取り1○万円の貧乏フリーターで、異性と話が出来るのはゲームの中ぐらいの寂しいヤツとして出たらダメにゃ!」
――このサイトに世界観もクソもないのではと思うのですが…。そして月給とか関係ないじゃないですか。
「世界観や設定を守ることは大事なことにゃよ。ついでに、クリスタルの話をするにあたって、自分の経済状況をきちんと把握しとくことは大事だと思ったから教えてやったにゃ。
じゃ、用は済んだから帰るにゃ。後はしっかり説明してあげるにゃよ」
――自由気ままな猫になったからと言って自由過ぎるのではと思うが、ウィズさんの姿はもうどこにもなかった。
気を取り直して
さて、気を取り直してクリスタルの役割について説明していこう。
・黒ウィズ内でのクリスタルの役割その1:スタミナを全回復 クエストやトーナメントに出るのに必要なスタミナを全回復してくれる。 ・その2:コンティニュー クエストに出て、手持ちの精霊が全員力尽きてしまうとゲームオーバーとなる。しかしクリスタル1個でコンティニュー出来て、さらに全員の精霊がスペシャルスキル発動状態で復活する。レアカードがドロップしている時などは助かる。 ・その3:カードボックスの拡張 精霊や進化素材を収納しておくカードボックス。初期段階では30枚までしか取っておくことが出来ない。使い物になる精霊を置いておくだけなら30枚でも十分だが、進化素材もとなると全く足りない。だが、拡張するにはクリスタルを使うしかない。レベルアップと共に増えるなんてことはない。 ちなみにカードボックスの上限に関する小技はこのページで紹介している。 ・その4:クリスタルガチャ 黒ウィズで強い精霊を手に入れるにはガチャが一番手っ取り早い。それ以外説明のしようがない。ちなみに1回5個を消費する。 |
このように、とにかく色んな場面で消費させられる。
なのに、クリスタルを増やす機会は極端に少ない。
・1ステージクリア報酬(=4クエストクリアで1個) ・1エリアクリア報酬(1エリアだいたい8~15ステージある) ・ログインプレゼント ・精霊図鑑の収集報酬 ・黒ウィズ運営側で何か不手際があった時のお詫び |
下の2つは恒常的に稼げるものではないので、上3つだけに限ると、クリスタル5個稼ぐのに2~3日かかる。その2~3日の間に、ゲームオーバーになったり、カードがすぐにいっぱいになったりして、消費したくなる場面ばかりに出くわす。
クリスタルガチャ1回を回すのに3~4日がかり。下手したら1週間がかりになるかもしれない。
課金は1回やると癖になる
管理人が意地でも現金課金だけはしないのは1回やったら絶対2回目もするのが目に見えているからだ。
「コンシューマーゲームだって何万円もかけて本体買って、何千円もかけてソフトを買うじゃないか。それを考えれば数千円くらい安いじゃないか」
いわゆる課金厨という人たちの常套句がこれ。
確かにその通りかもしれないが、コンシューマーゲームと違うところは「1回払ったら終わりじゃない」というところだ。突っ込もうと思えばいくらでも突っ込めてしまうから恐ろしいのだ。
現金だけは使わないなどの足かせを付けるぐらいでちょうど良いのだと言い聞かせよう。
次のページ⇒フレンド・助っ人について